雲呑を背にして  

~ボードゲームを徒然に~

宝石の煌き ~初心者向けの基本~

前の記事の最後にチラッと書きましたが、「宝石の煌き」の戦術とかについて、

記事をいくつか書いていきたいと思います。

まあ、戦術語れるほど強いのかといわれるとあれですが・・・。

とりあえず、「宝石の煌き」を始めたばかりで勝てない!という人向けに基本を書いていければと思います。

 

 

基本について

①効率

「宝石の煌き」に留まらず、拡大再生産系のゲームは自分のリソースが増えていく様が楽しいですよね。確かに発展カードがチップなしで買えるようになると、取り合えず無料で買えるものを片っ端から買いたくなりますよね。

しかし、楽しさを求めると忘れがちになるのが、この効率

そして、これこそゲームに勝利する上で最も重要なものです。

 

発展カードを見てみましょう。

同じポイントであっても、必要なチップの数及び種類は異なります。必要なチップの種類は手持ちとの相談にもなるので、、必要な数を特に重視しましょう。より少ないチップで発展カードを買うことを意識しましょう。

ポイントも重要です。発展カードを買うのに1ターンを費やすため、発展カードを買う回数が他プレイヤーより少ない状態で、15ポイント以上を獲得するのが理想です。獲得した発展カードの枚数が9枚前後で、15ポイント以上を獲得することを目指しましょう。

(理想の獲得枚数は後述の戦術によって多少ぶれます)

 

②色の相性

実は発展カードの色には相性があります。

1.赤ー黒ー白

2.青ー緑ー白

*あくまで傾向であり、絶対の法則ではありません。

 

4人でプレイしているときは、発展カードの流動性が高いので、この相性も適用しやすくなりますが、2人でプレイしているときはカードの流動性が低いため、目の前の発展カードに合わせて狙う色を決めた方が良いでしょう。

 

大体以上が基本的な事項です。

 

これを踏まえた戦術的なことはまた次回に・・・。